英国一家、日本を食べる
英国のフードジャーナリストが家族とともにニッポンの味を求めて食べ歩いた100日間。 市場の食堂から隠れた名店まで、北海道から沖縄まで、料理本、旅本としても楽しめる。
マイケル・ブース
亜紀書房 2013年4月発行
日本がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く。
自分の仕事を日本の中だけで考えている人と、世界を舞台に考えられる人とでは、これからの人生の可能性は大きく違ってくるだろう。 世界で活躍したい人に読んでほしい。
太田英基
いろは出版 2013年4月発行
日本人の知らない日本語 4
海の向こうで日本語を勉強する人達に会ってきた。 日本人も気づかない視点から日本を見る外国の人たちから学ぶことはたくさんある。 楽しく読めるコミックエッセイ。
蛇蔵&海野凪子
メディアファクトリー 2013年8月発行
クラスメイトは外国人 入門編
期待と不安を胸に進学した中学で、ブラジル、中国、ベトナム、インドなどさまざまな国にルーツを持つ友達と出会い、ともに泣き、笑い、悩み、考えながら成長していく。
外国につながるこどもたちの物語編集委員会
明石書店 2013年5月発行
anan 女性のための防災BOOK
”もしも”のときにあなたを守ってくれる知恵とモノ
マガジンハウス 2011年8月発行
子連れ防災手帖
ママたちの実体験をもとに対策をまとめた防災本
メディアファクトリー 2012年3月発行
海を渡った故郷の味
世界中から日本にきた難民たちの故郷の家庭料理を簡箪に作れるよう再現
npo法人難民支援協会
ジュリアン 2013年5月発行
African Critters
動物を愛するすべての年代の人に見てほしいアフリカの自然の姿
Robert.Haas
National Geographic children’s Books 2008年9月